第124回オメガの会レポート
2020.10.18開催
 

TXT

   
河野さんの大作、コンテスト出品予定
一体何way?
アナログは吉井さんのもの

河野さん、6cmフルレンジユニットOM-MF4 はステレオ誌コンテスト用のユニットだが、Mxが大きい。大音量のときは大振幅のロデオの上に載って毛筆で字を書くようなもの。つまり低音大振幅のコーン 紙の中央で高域が正確には振動しい。だから3wayに分割してそれぞれの帯域だけを鳴らせば高品質の音になると力説。私も大いに同意した。一番下のユニッ トはダブルバスレフとなっている。
今日は吉井さんがアナログ一式を引っ提げて参加。めずらしくも、またありがたい。


   
岩田、BH
隙きのないデザイン
吉井さんのフォノイコ?

岩田さんのコンテスト作品、木目と黒のアクセ ントが特徴で貫禄十分。

   
坂谷、こて調べのバスレフ
ダイアナ・クラールのアナログ・レコードとCD
中 井、ボーズのサテライトとウーファ

ユニットの入手が遅いし、ユニットの性格も把握していない。ルックスだけはましになって来たが、能力を十分に活かしきっていない。吉井さんの事前のアナウンスがあったので 各自、レコードを持参した。アナログをかけるとみんないい、いいというけど、どこまで本当か。もしかしてその時代の音の記憶を蘇らせているのではない かという疑いもある。吉井さんは多分5000円以上するだろうアナログの新発売とCDを比較試聴。アナログの良さはある。それはなめらかな繋がりだ。 しかし、低音はむしろCDのほうがいいではないか。と吉井さんと私は思ったが、古本さんはいやー、アナログの低音はさすがに伸びていますね、と言っ た。

txt

   
デジタルアンプでボーズファミリーを駆動
デ スクトップ多数 当日のソフトから、WOOD、ADAIR、ZARD

txt

txt 

txt

  


ホーム