小児のスギ花粉症
          
2013.1.9 upload


日本で花粉症が発見されてから既に40年余りが経ちました。今では「国民病」といわれるまでに患者数が増加しています。国民の16%にスギ花粉症があり、働き盛りの年代においては25%とも言われています。

増加
昔は、一般的には、「小児に花粉症はみられない」と言われていましたが、今では子どもの花粉症は、珍しくありません。 1、2歳の幼児でも目をかゆがったり、鼻水が出て鼻をかゆがる症状がみられます。3歳の花粉症患者も当たり前になり、学童期以降になるとぐっと患者数が増える傾向にあります。このように花粉症の低年齢化に拍車がかかっているといえます。

見逃し
乳児でも少数ですが花粉症はあります。乳児は、症状を訴えることができないため見過ごすことも多いようです。 また、多くがダニアレルギーを合併しており、その中にはスギ花粉の季節における症状の悪化を自覚していないものがあります。このような例はスギ花粉症の発見が遅れます。
 

合併
また気管支喘息やアトピー性皮膚炎など他のアレルギー疾患とも深い関係があります。
花粉症が原因となり、アトピー性皮膚炎が悪化したり、喘息症状を引き起こすことも少なくありません。


予防
出生後の早期に、多くの花粉を浴びると花粉症になりやすいとも言われています。子どもの花粉症の症状緩和のためには、まず花粉を避けることが重要な対策で す。花粉の飛散のピーク時に野山に出ることは避けたほうが無難です。シーズン中は窓を閉めたり、こまめに掃除をすることで花粉を室内から排除します。花粉 は室内では落下して床にたまっているため、床の拭き掃除が効果的です。洗濯物も室内に干したり、取り入れる前にはたくなどの注意が必要です。

自然治癒
スギ花粉症は治りが悪いとか、絶対に治ることがないとまで言われることがありますが、私が見た範囲では自然治癒も少ないけれどあります。 早期に治療を開始することが必要です。

治療
さかたに小児科では多くのこどものスギ花粉症を治療しています。花粉症にかかって早い時期に治療を開始した方が治療効果が高い傾向があります。スギ花粉症の疑いを持ったならば早い機会に受診をお勧めします。
 

さかたに小児科ホーム