予防接種の質問   過去ロク゜2004.6.9−2005.5.29より構成



1.ムンプスと日脳どちらが先か
2.予防接種すれば2度とかからないか
3.ムンプスワクチン後の副反応
4.水痘とムンプスワクチン受けた方がいいか




■1.ムンプスと日脳どちらが先か


予防接種について  投稿者: 神経質なママ  投稿日: 3月 1日(火)07時26分33秒

何度か利用させていただいています。
いつも適切なお返事ありがとうございます。
今回は予防接種についてお聞きしたいことがありこちらにお邪魔させてもらいました。

私の子供はこの春から幼稚園に入園予定です(3歳)
昨年の夏に川崎病になりガンマグロブリンの治療をしたため2月までの6ヶ月間は予防接種出来ませんでした。

これからの予定では日本脳炎とおたふくの接種を予定していますがおたふくの予防接種はしておいたほうがいいと思われますか?
もし接種する場合はどのような順番(予定)で接種すればいいでしょうか?

子供が少しアレルギー体質で以前一度だけBCGを接種したときにアナフィラキシー反応(全身に蕁麻疹が出る)らしきものが出てそれ以来神経質かもしれませんが予防接種が怖くて・・・・。

でも以来予防接種していますが今のところは異常ありません。

参考までに教えていただけたら幸いに思います。
 


ムンプスと日脳とどっちが先か  投稿者: 管理人  投稿日: 3月 1日(火)23時25分25秒

>これからの予定では日本脳炎とおたふくの接種を予定していますがおたふくの予防
>接種はしておいたほうがいいと思われますか?
>もし接種する場合はどのような順番(予定)で接種すればいいでしょうか?

おたふくかぜ(ムンプス)は主に唾液腺、ときに膵臓、精巣、卵巣に炎症をおこし、
ごく稀に難聴の原因になるほかはそれほど重症なものではありません。

またウイルスが入って来てもすべての子が発病するわけではなく、かなりのひとは
不顕性感染といって発病はしないが、免疫はつくという状態になります。

そこで、「定期」の予防接種ではなく、「任意」の予防接種として位置づけられて
います。5歳をすぎて罹った場合は重症のことが多くなるので、それまで待って
5歳を過ぎてかかっていなければ予防接種をする、という意見もあります。

多くのお子さんが5歳以前にする理由はお母さんが働いていて、ムンプスで子ども
が1週間も休めばお母さんも休まなければならない、という「社会的理由」です。

実際問題としては「社会的理由」や少子化時代にあって子どもを大事に育てる風潮
のため早期にすます人は増えています。

日本脳炎は一応「定期」の予防接種の扱いです。まず、1期(1−4週置いて2回)
を済ませます。その上で、ムンプスワクチンを希望するなら、その後1週間すれば
ムンプスワクチンを受けられます。


>子供が少しアレルギー体質で以前一度だけBCGを接種したときにアナフィラキシー
>反応(全身に蕁麻疹が出る)らしきものが出てそれ以来神経質かもしれませんが予防
>接種が怖くて・・・・。

「全身の蕁麻疹」はアナフィラキシーとは呼びません。その他の予防接種で何事も
なかったのなら、なんら心配することはありません。

■2.予防接種すれば2度とかからないか


予防接種など新生児について  投稿者: あい  投稿日: 3月 5日(土)19時56分13秒

質問があります。
生後2ヶ月半の女の子がいます。
3ヶ月から、ポリオ/ジフテリア/百日せき/破傷風/麻しん(はしか)/風しん/日本脳炎/BCG/水ぼうそうなど予防接種をうけるようにと役場などで指導されましたが予防接種したものについては一生かからないということなのでしょうか。

あと首もすわってきましたのでソファに縦座りさせていたのですが、それを見て主人が「新生児は縦座りにすると背骨が曲がるのでやめたほうがよいと言うのですが本当でしょうか。縦座りにすると子供が機嫌よくなるのでやめたくないのですが。
また毎日やっていて思ったのですが、哺乳ビンの消毒と入浴はいつまで毎日しなければならないですか。
よろしければお返事お願いします。
 


あいさまへ  投稿者: 管理人  投稿日: 3月 5日(土)22時41分49秒

>3ヶ月から、ポリオ/ジフテリア/百日せき/破傷風/麻しん(はしか)/風しん/日本脳炎/BCG/水ぼうそうなど予防接種をうけるようにと役場などで指導されましたが
ちょっと紛らわしい書き方になっているようですが、このうち麻疹も風疹は1歳以上でないと受けられませんし、日本脳炎は6ヶ月以上です。水痘(水ぼうそう)は定期ではないので役場が指導することがあるだろうか、と思いますが。


>予防接種したものについては一生かからないということなのでしょうか。

すべての予防接種は免疫をつけますが、終生免疫ではありません。
免疫というのは生体がもつ、一種の記憶です。記憶は時間が経つと薄れてきます。
一回記憶しても忘れることもあるのと同じで、予防接種をしてもまたかかることは
ありえます。

例えば、麻疹や風疹はよく、予防接種を一回すると終生かからない、という言われ方
がされていました。しかし実際には自然の麻疹・風疹罹患者にちょい、ちょい接触し
ており、そしてその刺激によって免疫記憶が保たれていました。

一回記憶してもその後その記憶を利用したり、同じ情報が入って来ますと、記憶の強
化が起こり、終生忘れない記憶も産まれるわけです。

ところがワクチンが普及して自然の麻疹・風疹感染者が減って、免疫強化の機会が失
われますと、免疫は徐徐に下がってきて、予防接種したのに成人になって罹ってしま
うということが起こってきます。

他の予防接種についても免疫の低下ということは起きていますが、ジフテリアや百日
咳患者は絶対数が減っていますので、麻疹のような現象はありません。日本脳炎も患
者数が非常に少ないのでそういうことは起こりません。


>あと首もすわってきましたのでソファに縦座りさせていたのですが、それを見て主人が「新生児は縦座りにすると背骨が曲がるのでやめたほうがよいと言うのですが本当でしょうか。縦座りにすると子供が機嫌よくなるのでやめたくないのですが。

2ヶ月で首がすわるということはありません。1ヶ月のときよりしっかりしてきた状況
をいうのでしょうが、首がすわらないうちはソファに長時間座らせるのはよくありませ
ん。背骨が曲がるとは思いません。


>また毎日やっていて思ったのですが、哺乳ビンの消毒と入浴はいつまで毎日しなけれ
ばならないですか。

そんなものしなくてもいいです。よほど不潔にしない限り、病気になったりはしませ
ん。普通に洗えばいいです。入浴は汗をかく季節は毎日がいいでしょうが、冬の間は好
きなようにして下さい。


■3.ムンプスワクチン後の副反応


副反応?  投稿者: 神経質なママ  投稿日: 4月 4日(月)16時26分12秒

3月の14日におたふくの予防接種をしました。(3歳の男の子)

今朝右耳の下・ほっぺが腫れているのに気づきました。
予防接種をして今日で3週間目です。

本で読んだことがあるのですが生ワクチンは2日〜3週間後に副反応が出やすいみたいですね。
発熱等の症状はありませんがすこし耳が痛い?ようです。

副反応でしょうか?

特別痛がってる様子もなく元気なので現在様子をみています。
嘔吐や発熱等症状が無い場合は様子をみていてもいいのでしょうか?


>副反応?  投稿者: 管理人  投稿日: 4月 4日(月)18時09分53秒

神経質なママさまへ

その通りです。副反応です。
意図しているのはムンプスに対して免疫をつけることであり、
それ以外の有害な反応すべてを副反応と称します。

生ワクチンとは軽ーく、その病気に罹らせて、免疫だけをつけてやろう、
という試みなのですが、ときどきその病気の症状(の一部)が出ることが
あります。

ママさまのおこさんのように軽い症状であれば様子をみるだけでいいです。 
 


副反応?  投稿者: 神経質なママ  投稿日: 4月 5日(火)06時49分11秒

先生ありがとうございました。

やはり副反応なのですね。
何日かすれば腫れが自然にひいていくと思いますので様子をみていようと思います。

ありがとうございました。

■4.水痘とムンプスワクチン受けた方がいいか


予防接種について 投稿者:神経質な人  投稿日: 4月15日(木)20時32分49秒

はじめまして。

現在子供は2歳です。

この春から習い事を始めたため水疱瘡とおたふくの予防接種をさせるべきかどうか検討中です。
というのが以下のようなことがあるからです。

@生まれたときから肌が弱く、ステロイドの塗り薬を使用していた時期があります。
 現在は保湿剤を塗っています。
 アトピーとは言われたことはありませんが鮫肌です。
ABCGのときに接種後数時間で首周りや背中に水泡のような湿疹が全身に出ました。
 その後見せた医師によると”アナフィラキシー”ではないか?と言われました。
B一時期卵白のアレルギーがありました。
 現在は卵を食べています。
Cアレルギー性鼻炎があります。

以上の点から(BCGでアナフィラキシーと言われてから)予防接種の副反応に特に過敏になってしまいました。

現在のところ接種部位の腫れなどありましたが定期接種は終わらせることが出来ました。

水疱瘡とおたふくの予防接種は接種させたほうがいいでしょうか?
参考までに意見を教えて頂けたら幸いです。

よろしくお願いします。


お母さんが決めて下さい 投稿者:管理人  投稿日: 4月15日(木)21時57分2秒


>@生まれたときから肌が弱く、ステロイドの塗り薬を使用していた時期があります。
 現在は保湿剤を塗っています。
 アトピーとは言われたことはありませんが鮫肌です。

多くの医師がアトピー性皮膚炎という診断を渋る、あるいは、あえてアトピー性皮膚炎
と言わないという傾向があります。生まれたときから皮膚が弱くて、ステロイドを使用
していたといえばまずアトピー性皮膚炎です。


>ABCGのときに接種後数時間で首周りや背中に水泡のような湿疹が全身に出ました。
 その後見せた医師によると”アナフィラキシー”ではないか?と言われました。

そんなアナフィラキシーはありません。ただし、接種後数時間で出たという水泡につい
ても不明です。

>B一時期卵白のアレルギーがありました。
 現在は卵を食べています。

卵のアレルギーが実際上問題になる予防接種はありません。

>Cアレルギー性鼻炎があります。

これも予防接種は大丈夫です。


>現在のところ接種部位の腫れなどありましたが定期接種は終わらせることが出来ました。

これは三混のことですね。問題ありません。


>水疱瘡とおたふくの予防接種は接種させたほうがいいでしょうか?

これは母親のニーズによります。実際のところは水痘とムンプスの予防接種の必要性は
定期(つまり強く推奨されている)の予防接種に較べてかなり低いです。5歳までにか
からなかった場合、(稀に)重症のこともあるので、その時期を過ぎたら受けた方がい
い(かも)というところです。

保健衛生上のニーズではなく社会的なニーズにおいて打つことが多いです。というのは
保育園、幼稚園に行っていて、水痘、ムンプスにかかった場合、通園停止になるので家
庭で見なくてはならない。働いているお母さんの場合、休まなくてはならないので困る
ということが起こります。

接種したほうがいいか、受けなくてもいいかはお母さんが決めて下さい。今まで挙げた
理由はほとんど接種の禁忌になりません。仮に私のところに来られればすぐ打ちますが
慎重になる医師もないではありません。

 

さかたに小児科ホームへもどる